skip to main
|
skip to sidebar
アートマネージメント in 上海
2009年4月27日月曜日
アントレ講座3期、プレゼン前日で大詰めです。
3月から始まった、アントレプレナーシップ講座の3期目の、最終課題のプレゼンが明日27日の夜行われます。
今回は中国人を含む5人のプレゼンターが(5チーム)、自分の夢についてプレゼンを行うこととなりました。
今日は3チームがプレゼンのブラッシュアップにOffice339を利用していただきました。
チームメンバー、一人一人の力が集まり、どんどんプレゼンが良くなっていきます。
プレゼンターのビジョン、チームメンバーの支援に感動しました。
みんなすごいです。。
立ち上げから一年半。上海で相互支援組織(S4)というすごい芽が生まれてきています。
明日のプレゼンが超楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
鳥本健太
上海, China
北海道生まれ、北海道育ち、中国在住5年目。
上海でアートマネージメント事務所Office339を運営しています。
http://www.office339.com
展覧会の企画、アーティストのマネージメント、ギャラリーのディレクション、展覧会のキュレーションの他、日中間のコーディネートなどもやってます。
現代アートの可能性をひろげ、いかに社会に活かしていくかを考え、日々奮闘中。
詳細プロフィールを表示
Twitterアップデート
Twitter Updates
フォローする
ブログ アーカイブ
▼
2009
(71)
►
5月
(4)
▼
4月
(13)
ギャラリストナイト on April
アントレ講座3期、プレゼン前日で大詰めです。
威海路696 アトリエ開放展、大賑わいで幕を閉じました。めでたしめでたし。
Bandi PANDA、Bund18のオープニング
CIGE09とARTShanghai09
去北京。
オフィスの電話が使えない件。
威海路696アトリエ開放展が
回来上海。
Nam HyoJun@CIGE09
威海路696 アトリエ開放展 プレスリリース
アートフィルム The Rising Tide
ミドルテンション 本日夕方より、東京馬喰町にて!
►
3月
(28)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2008
(45)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(15)
►
9月
(11)
ラベル
ITツール
(2)
Music
(2)
アート
(65)
アートフェア
(6)
アントレ講座
(11)
インドアート
(1)
オークション
(1)
お知らせ
(30)
グラフィティ
(1)
スポーツ
(2)
メディア
(10)
ワークショップ
(1)
威海路アートエリア
(6)
上海Life
(30)
上海アート事情
(3)
展覧会
(19)
北海道
(4)
本
(4)
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
フォロワー
Google Analytics
0 件のコメント:
コメントを投稿