ラベル メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年5月14日木曜日

本日の 北海道新聞 夕刊に掲載されました。

6面 「道内現代アート 上海で展覧会」


来月予定している、展覧会の記事です。
沢山の方のご協力のおかげで、大きな規模の展覧会になりそうです。
あ、やばい、Webがまだ出来てない。。


取材にご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

2009年3月21日土曜日

美術手帖4月号に記事を寄稿してます。

WORLD NEWSのShanghaiのページに、レポートを寄稿してます。
先日取材した、Bund18 Creative Centerの記事です。




出版社の方に本誌を郵送していただきオフィスで開封したところ、表紙を見た女性スタッフに非常に怪しい目で見られました。


オフィスにやってきた中国人アーティストには、「仕事場にこんなのまずいだろー」と言われました。


アート本でこんなにアタフタしたのは初めてです。
美術手帖、あなどれません。


美術手帖 2009年 04月号 [雑誌]
B001UKE7U8



市川友章来海。

現在個展開催中の市川友章さんと奥さんが上海にやってきました。


上海滞在が実質二日しかないところを、しかも奥さんはご懐妊中にも関わらず、メディアのインタビューや、コレクターとの顔合わせなど、ハードに仕事をこなしていただきました。


オープニング後も、あちこちから展覧会についてポジティブなコメントをいただいています。

R0017355
※インタビューの様子

インタビュアーの方が、作品についての着想や、モチベーション、制作の際の状況などを掘り下げて聞いてくれたので、読者の方には作品についての理解や、市川さんの世界観がさらに深まるのではないかと思います。

中国の新聞と、日系のビジネス誌にインタビュー記事が掲載される予定です。


また、市川さんの次の展開についても建設的な話しをすることが出来、非常に有意義な時間をすごせました。

市川夫妻、上海滞在お疲れ様でした!

2008年12月2日火曜日

Pen 最新号に威海路アートエリアが載ってます。



Penの2008/12/25号は現代アート特集。

いま見逃せないアーティストは誰か? 現代アート最新MAP

特集最初の「アジアン・アートの激震地、国際都市・上海の吸引力。」

のところに、Office339がある威海路696アートエリアが掲載されてました。

友人のギャラリーAround Spaceとその友人の写真が載ってます。

要チェック。

2008年11月7日金曜日

Nam HyoJun at ArtChina

9月に行われたNam HyoJunの展覧会の記事が、ArtChina10月号に掲載されています。






“隔阂/GAP” 刘非Liu Fei、南孝俊Nam HyoJun


2008年10月21日火曜日

上海でも ART iTが手に入ります。

日本発バイリンガルアートマガジン、ARTiTの最新号が届きました。
今号から、上海でARTiTの取扱を開始することになりました。


ART iT
http://www.art-it.jp/

私の事務所でも部数限定で販売、近々上海多伦路现代美术馆でも取扱を開始します。
ご興味のある方、ご連絡くださいまし。

今回の特集は「アジア=パシフィックのアートシーン2003-2008」ということで、かなり読み応えあります。

2008年10月11日土曜日

長沢郁美 香港の雑誌に紹介されてます。

長沢郁美の個展“本当はわかっているんでしょ” が、香港で発刊されている雑誌 MODERN HOMEの最新号に、9月の中国国内のアート特集の中で紹介されています。




残念ながら上海ではこの雑誌、入手困難とのこと。
どなたか、見かけたら私に一冊買ってください。。

2008年10月8日水曜日

BiZ pressoに記事が掲載されました

隔週で発行されている上海のビジネス誌「Biz presso」 第54号(10/7)のアート特集に、Office339と私の記事が掲載されています。

ビエンナーレやアートフェアの記事とともに、上海のアートマーケット特集ということで。


作品を前にポーズをとっている私の写真も載せて頂いたのですが、それを見た周りの数名に「変な顔」と言われました。


ひどい人たちです。



BiZ pressoご担当の方々、どうもありがとうございました。

2008年9月21日日曜日

秋山幸の作品、レミオロメンのジャケットに。

Clap your hands の参加アーティスト、秋山幸の作品が、なんとなんとレミオロメンのアルバムジャケットになるそうです。


既にサイトにも使われています。
(今初めてメンバーの顔を見ました。。)

来月は、magical ARTROOMから、ロンドンで行われるFRIEZE ART FAIRにも出展とのこと。

今後の活躍が楽しみです。

2008年9月19日金曜日

渡辺おさむ テレビ出演と公開制作

Clap your hands の参加アーティスト、渡辺おさむが、「TOKYOブレイクする~!」という番組に出演し、これからブレイクするアーティストとして紹介されました。




なかなかすごい番組です。


先週行われたOffice339 オープンスタジオでも、公開制作を行いました。



写真は9月10日の様子。
威海路のアートエリア内で、いくつかオープニングがあったこともあり、多くの人に、製作過程を見ていただきました。


完成作品はこちら。




桃源郷
65 x 54 cm
モデリングペースト、パラフィン
2008


これからアクリルの額装をして、339内に展示します。